SDカードやUSBメモリのデータ復旧
SDカードやUSBフラッシュメモリーに保存していたデータが消えていてお困りの際は、パソコン修理屋くまさんへおまかせください。消失したデータの復旧を行います。
仕事関係の重要な書類ファイル(ワードやエクセル等)を入れたUSBメモリから誤ってそのデータを消してしまった。デジカメで撮影してSDカードに保存していた家族の大切な写真がいつの間にか消失されていた。USBフラッシュメモリーに保存していた思い出の動画ファイルが壊れて開かない等。
厳格なサービスマナー研修と技術研修を受けた優秀なサービススタッフが、お客様のご自宅や職場へお伺いして消失したデータの復旧復元を行います。
パソコン修理屋くまさんは、土日祝日を含む年中無休でUSBやSDカードのデータ復旧や復元のご依頼を受付けています。また、サービススタッフは確かな技術と豊富な経験知識を持ったスタッフばかりなので安心してご依頼ください。
SDカードのデータトラブル
症状 | 考えられる原因 |
---|---|
SDカードに入れておいたデータが消失してしまった | 機器への抜き差しのし過ぎや差し込んだままでの持ち運びなど。また、デジタルカメラやビデオカメラなどでSDカードを誤ってフォーマットしてしまった際は、フォーマットの種類によってデータ回復できる可能性が大きく変わってきます。簡易的なクイックフォーマット・論理フォーマットであれば比較的に復旧の可能性は高く、物理フォーマットであればその可能性は低くなってしまいます。 |
USBメモリのデータトラブル
症状 | 考えられる原因 |
---|---|
USBフラッシュメモリーに保存しておいたはずのデータが消えていて見つからない | 特に多いのが「トンネル効果」と呼ばれる電子のすり抜け現象です。パソコンから取り外したUSBメモリを長い期間放置すると、内部でファイルの配列を構成している電子が少しずつすり抜けていくという自然現象が起こります。 またデータの書き換えの繰り返し過ぎるとプログラムが壊れてしまったり、あるいは誤ってファイルが上書きされる、拡張子が消えてしまうといった消失トラブルが発生してしまう場合があります。 |